AQ指数が高くて驚いたことについて臨床心理士さんに聞いてみた – カウンセリング33

aq test カウンセリングを受ける

EQ(共感指数)とSQ(システム化指数)を調べるテストが、自分の物の見方の傾向が知れて興味深いと紹介されていて、やってみました。すると、EQとSQの結果はさておき、その下に表示されたAQスコアが高く示され、驚いたので、その結果を捉えて何をしたらいいのか頭がグルグルしたので、臨床心理士さんに聞いてみました。

EQ・SQ・AQとは

EQ(Emotional Intelligence Quotient)
共感指数、心の知能指数とも呼ばれるもの。

SQ(Systemizing Quotient)
システム化指数、分析や規則性を見出そうとする傾向だそうです。

AQ(Autism Spectrum Quotient)
自閉症スペクトラム指数

EQとSQの傾向を調べるテスト

ケンブリッジ大学のサイトで、ブレインタイプを調べられるというモノをやってみました。

テストをやってみたところ、AQ(自閉症スペクトラム指数)が8/10だったというので驚いて、EQとSQのスコアがなんだったかもう覚えていません。EQとSQについて知るものだという前提でやってたので、急すぎてびっくりしました。

AQ score

私が持っているAutisticな人のイメージに自分がそうだとは思えなかったので、どう受け止めたらいいのか戸惑いました。私が設問を読み間違えたのかもしれないと思って、もう一度他のサイトでテストをやってみました。同じようなスコアでした。

AQ score

ですが、これは診断ではなく、あくまで傾向の指標なので、それ以上でもそれ以下でもありません。

なんでこんなスコアになるのかなと考えていたのですが、おそらく設問であった、いくつかの特徴が起因していると推測しました。

例えば、社交の場が苦手、友人を作れない、細かい点を気にして全体が見えない、切り替えができない、雑談が苦手、話の適切なタイミングがわからない、作り話や冗談に気づかない、フィクションが苦手、などなど。だからと言って自分がAutismだとは思いませんが、そういう物の捉え方の傾向がある、というふうには理解しました。

結果をどう捉えたらいいのか?

自分の考え方の傾向がAutisticな人たちと共通する部分があるのであれば、それはそれで納得できるのですが、だからと言って診断を受けたわけでないので。このスコアを知ったところで、どう考えたらいいのか、という話をカウンセリングで聞いてみました。

もし「私のAQ指数はこうだから〜」と言うと、何か診断されたわけでもないのに、自分の考え方の極端さや認知の歪み、社交性の低さを、できなくてもしょうがないものとして、言い訳にしているだけではないのかと感じます。別に誰にも言わなければいいんですが。病名欲しがりさん、ラベル欲しがりさんになりたくないという思いがあります。

カウンセラーさんは「お守りとして持っておいて、どういう場面で活用するかですかね」と。

ちなみに今の思いは「父に関連して、何か考えていることはありますか?」と聞かれました。それは、以前父がASDとADHDであろうとカウンセラーさんに伝えられたからです。

うーん。父親はおそらく自覚していないので、悩んでも困ってもいなく、周りの家族が困ってきただけなのですが。あの父の激しく理解不能な態度を考えると、私のスコアがどうだったにせよ、私の濃淡はかなり薄いです。

カウンセラーさんは、発達障害がある人は知ってラクになる人もいるし、子供の場合は、本人ではなく親が受け入れられなくて普通を強要されて苦しむ人もいますしね。と。診断が出なくても、でもその傾向はあるわけで、グレーゾーンで困っている人もたくさんいます、と。

お守りとして持っておいて、どう使うのか?

自分は表向き普通にして生きていけると言えばいけるので、グレーの濃淡は薄く、知ったところでなんなんだろうと今は思っています。ただ、このAQスコアを知った時に、相手の質問意図がわからず即答できない私や、社交できない自分も、できなくてもしょうがない、免罪符として持っておけたらラクなのかなと思いました。

すると「いつも自分に厳しい言葉をおっしゃるのに、少し許しているように聞こえますね」とカウンセラーさん。

もう少し次回もこれについて考えてみましょう、と終わりました。

タイトルとURLをコピーしました