備忘録 日本のオンライン診療を海外から自費(保険証なし)で受けてみた料金明細・予約方法・支払方法など 海外から日本のオンライン診療を自費(健康保険証なし)で受けてみました。予約手順や支払方法、料金や処方箋、Zoomでの診察はどんな感じか感想をまとめておきます。日本のオンライン診療を自費で受診私は日本の健康保険証は持っていません。でもオンライ... 2023.03.21 備忘録
備忘録 アカデミー受賞映画『Everything Everywhere All at Once』感想・ネタバレなし アカデミー賞7部門受賞作を、アメリカ映画『Everything Everywhere All at Once』を映画館に観に行って来ました。予備知識ゼロで何も知らずに期待せず観て、新鮮に驚きと笑いを楽しみました。マトリックスとジャッキーチェ... 2023.03.20 備忘録
備忘録 【EMSスペイン届かない問題】荷物が通関で止められて1ヶ月 日本から送るEMSはスペインにすぐには届かないことがあります。日本の郵便局では通常1週間くらいの日数で届く、最も早く安全な方法だと案内されます。追跡番号もありますし。ただし、それは日本側の案内であって、日本を離れてしまうと「いつ届くかの日数... 2022.12.20 備忘録
備忘録 海外で針治療を受けて漢方薬を買ってみた感想(スペイン鍼灸師料金) 針治療は日本で受けたこともなかったんですが、初めての針治療をスペインで受けてみました。西洋医学で何年も原因不明なものを何とかしたかったので、東洋医学にお世話になってみました。スペインの針治療の料金、漢方薬も買ってみたのでその値段や内容もまと... 2022.12.14 備忘録
備忘録 preplyスーパー講師のレッスン受けてみた(生徒やってみた)感想 preplyという語学講師を生徒が選んで予約できるサイトを1年ほど前から使っています。最近、新たな講師を選ぶ際に、2人のスーパー講師(Super Tutor)をトライアルレッスンしてみて、違いが見えたので書き残しておきます。合う講師を見つけ... 2022.11.23 備忘録学び
備忘録 Googleフォトの写真を別のGoogleアカウントに移行する3つの方法 Googleフォト複数のアカウントを1つに統合する方法を探してやってみました。古いGoogleアカウントから、新しいアカウントに写真を移したい場合にも使える方法です。無料で写真を移行できる3つの方法から2つを試して、メリット・デメリットが見... 2022.11.07 備忘録
備忘録 海外に住んでいて一番大変なことはなんですか?ビザです 海外暮らしで大変なことはビザ(居住許可、滞在許可)です。もし会社が手続きを手伝ってくれるとか、代理人に費用を払ってやってもらえるなど、サポートが得られれば、そんなに大変じゃないのかもしれません。そこの現地語ができれば何倍もマシですが、現地語... 2022.11.03 備忘録
備忘録 パスポート更新手続きに必要なもの(残り期間いつから更新・本人確認書類・料金・かかる時間) 半年後に切れるパスポートを持って、市役所に10年パスポートの更新に行きました。滅多にしない更新手続きなので、情報を調べて行ったつもりが、いくつか手間取い、不要なお金を払ったり、写真を取り直したりしたので、必要書類の情報と手続きにかかった期間... 2022.10.23 備忘録
備忘録 Facebook動画の速度(倍速/スロー)を変えて再生する方法 Facebookライブの動画を倍速やスロー再生など、速度を変えて再生する方法。Facebook動画の再生速度を0.1倍ずつ自分の好みで倍速にできる設定のやり方。拡張機能Video Speed Controllerを用いて簡単に設定できます。 2020.08.25 備忘録学び