カウンセリングを受ける 気分変調症(持続性抑うつ障害)について心理士さんに聞いてみた – カウンセリング29 気分の落ち込みがひどく、泣くようなたいした出来事はないのに涙が止まらなかったり、いろいろ日常生活に支障をきたしていたので、公認心理士さんにカウンセリングをお願いしています。2021年9月から29回受けてきました。自分のメンテナンスにと思って... 2022.12.20 カウンセリングを受ける
備忘録 海外で針治療を受けて漢方薬を買ってみた感想(スペイン鍼灸師料金) 針治療は日本で受けたこともなかったんですが、初めての針治療をスペインで受けてみました。西洋医学で何年も原因不明なものを何とかしたかったので、東洋医学にお世話になってみました。スペインの針治療の料金、漢方薬も買ってみたのでその値段や内容もまと... 2022.12.14 備忘録
カウンセリングを受ける 自責をやめる方法・自分を許す意味がわからない&カサンドラ症候群の親 – カウンセリング28 前回のカウンセリングでカウンセラーさんから最後に「許せないと思っていた自分を許したらどうなるのか?」という問いをいただきました。許したらどうなるのか?その答えがどうやったら自分でわかるようになるのか、まだわかりません。どう考えたら良いのかを... 2022.12.13 カウンセリングを受ける
通信制大学で社会人が心理学を学ぶ 日本の通信制大学に3年次編入した海外在住社会人の現実と感想 海外在住フリーランスで仕事をしながら日本の大学生をやってます。大学の通信学部は全てオンラインでOKかと思っていたのですが、そうでもない部分もありました。事前にあまり詳しいことは知らず、なんとかなるだろうと編入しましたが、思ったより大変だった... 2022.12.11 通信制大学で社会人が心理学を学ぶ
学び スペイン語で「I like〜」を言う(単数/複数)&親族の呼び方 スペイン語を習得しようとすると、いかに英語がシンプルだったか...とため息が出て、スペイン語の文法を恨めしく思います。ですが、ドイツ語に比べたら、難解さは圧倒的に低め(なはず)なので、文句言わずにコツコツ勉強するしかありません。スペイン語で... 2022.12.07 学び
カウンセリングを受ける 理由が分からない気分の落ち込みが繰り返し続く・涙が出る、の対処法 – カウンセリング27 理由もわからず憂鬱な気分から抜け出せず、度々しんどくなり、泣きたくもないのに涙が出る、こんな自分にうんざりだぜ!ということで、①度々理由なく落ち込むのをやめたい②人との会話ですぐ泣くのをやめたい、という課題を抱えてカウンセラーさんと話をして... 2022.12.01 カウンセリングを受ける
備忘録 preplyスーパー講師のレッスン受けてみた(生徒やってみた)感想 preplyという語学講師を生徒が選んで予約できるサイトを1年ほど前から使っています。最近、新たな講師を選ぶ際に、2人のスーパー講師(Super Tutor)をトライアルレッスンしてみて、違いが見えたので書き残しておきます。合う講師を見つけ... 2022.11.23 備忘録学び
本 村田沙耶香さん著『地球星人』あらすじと感想(ネタバレなし) 村田沙耶香さん著の『地球星人』を読んで、衝撃を受けた、脳が揺さぶられた、共感した、気持ち悪い、怖い、など感想は人によっていろいろあると思います。残酷な描写もあるので、気持ち悪いと思うのも当然といえば当然です。人には好みがありますし、地球星人は誰にでもおすすめ!という本ではないですが、個人的には読んでよかったです。 2022.11.13 本
備忘録 Googleフォトの写真を別のGoogleアカウントに移行する3つの方法 Googleフォト複数のアカウントを1つに統合する方法を探してやってみました。古いGoogleアカウントから、新しいアカウントに写真を移したい場合にも使える方法です。無料で写真を移行できる3つの方法から2つを試して、メリット・デメリットが見... 2022.11.07 備忘録
備忘録 海外に住んでいて一番大変なことはなんですか?ビザです 海外暮らしで大変なことはビザ(居住許可、滞在許可)です。もし会社が手続きを手伝ってくれるとか、代理人に費用を払ってやってもらえるなど、サポートが得られれば、そんなに大変じゃないのかもしれません。そこの現地語ができれば何倍もマシですが、現地語... 2022.11.03 備忘録