心理学

学び

Dead Man Test(死人テスト)死人にもできることは行動ではない

行動分析学の用語、デッドマンテスト(Dead Man Test)が、キャッチーなネーミングでおもしろい、かつ、具体的な目...
通信制大学で社会人が心理学を学ぶ

通信制大学に社会人が1年学んでみたメリット・おすすめな点&きつい・大変な点

2022年春から通信制の学部がある大学で、認定心理士の資格が得られる心理学専攻で学んでいます。海外在住の社会人でも日本の...

環境心理学の日常に関わる例がわかりやすくおもしろい(大学の本は難しいけど)

環境心理学を学んでいます(大学の通信)。教科書本では抽象的な理論が多く、複雑で小難しいのですが、時々おもしろい日常の例が...

なぜ抑うつになるのか?帰属理論(原因帰属)、改訂学習性無力感理論、絶望感理論とは – 臨床心理学

抑うつになぜなるのか?米国のリン・イボンヌ・エイブラムソン(Abramson)心理学教授らが発表した3つの理論、帰属理論...

悲観的・ネガティブ思考から抜け出せないループ「抑うつ的自己注目スタイル」と対処法

ネガティブなことがあると自分のせいだと責め続け、ポジティブなことがあっても喜ばない考え方の型「抑うつ的自己注目スタイル」...

ベックらの認知の歪み理論とは?抑うつは認知の障害、独特なネガティブ思考 – 臨床心理学

アメリカの精神科医アーロン・ベックの「認知の歪み理論」についてまとめました。 ベックの認知の歪み理論の元となったエリスの...
通信制大学で社会人が心理学を学ぶ

日本の通信制大学に3年次編入した海外在住社会人の現実と感想

海外在住フリーランスで仕事をしながら日本の大学生をやってます。大学の通信学部は全てオンラインでOKかと思っていたのですが...